ママを育てる妊活鍼灸・阪急山本駅から徒歩4分

ひろせはりきゅう院

ママを育てる妊活鍼灸・阪急山本駅から徒歩4分

ひろせはりきゅう院

起立性調節障害

起立性調節障害(起立性低血圧)OD

思春期のお子さんに多く見られる自律神経失調症の1つです。

主な症状として

・頭痛・めまい・朝起きられない・立ちくらみ・食欲がなくご飯が食べられない

・動悸・失神・いつも疲れている・イライラ・落ち込む・集中力が低下する

・血圧が低い・お腹が痛い・乗り物酔い

などがあります。

学校に行けなかったり、すぐにしんどくなってしまったり、多くの楽しい行動をも抑制されてしまいます。
「~できない。」という自分からのプレッシャー、周囲からのプレッシャー、みんなに迷惑をかけているのではないかという不安で辛い思いをしているお子さんも多いことでしょう。

お子さんが自覚できていない場合もあるのですが、学校という場の居心地がよくなくて身体に変調をきたしていることも考えられます。これはお子さんにサボる気持ちがあるからではなく、主には感覚の過敏により生理的に耐えられないこと、学校での会話や非言語でのコミュニケーションが肌に合わないなどの理由で大きなストレスを受けており、その拒否感から引き起こされている可能性も考えられます。

病院ではどんなことをするのでしょう?

小児科や専門医にかかりましょう。この病気の治療のほかに、同様の症状が現れる他の重篤な病気でないかどうかも診てもらいましょう。

お薬での治療や生活指導、環境整備、カウンセリングなどを通して治療が進められていきます。

鍼灸治療で出来ること

血流の改善(主に上半身)を行い、めまい・立ちくらみ・肩こり・頭痛などの症状を緩和させます。

日常生活の中で交感神経・副交感神経が正常に機能するように自律神経のバランスを整えます。

身体を活発に動かす交感神経が働いてほしい時に働けず、副交感神経に交代しないといけない夜になって交感神経が働きだしてしまう状態を元に戻します。

まずは身体を整えて元気になっていただくよう努めます。

鍼を受けることと並行してお願いしたいのが、学校に行きたい場合は学校でのどんなところにストレスを感じるのか?しんどいと感じるところはどんな時かなどお子さんご本人の気持ちを尊重して聞き取ってもらうことです。
学校に行くことを一番の目的にするのではなく、身体がしんどくならないように勉強ができる方法を一緒に考えることが大事だと思っています。

思春期なのでお子さんとコミュニケーションがとりにくい場合は専門の心理士さんなどの手を借りてよい環境を整え、お子さんには貴重な子供時代を安心して楽しく過ごしてほしいと願っています。

しんどいけど学校に行きたい、受験を控えていて朝起きられる生活に戻したいというような場合でも、一緒に過ごしやすい環境について考えてみてください。

PAGE TOP