風邪を引いているときのご来院も大丈夫です。

インフルエンザが猛威を振るうこの季節。
咳の症状がつらく出る風邪が周囲で増えてきています。
「風邪を引いていたら鍼灸はお休みしないといけない」
と思われる方もおられるのですが、実はそうではないのです。
鍼灸をすると風邪が早く終わります。
症状を抑えるというよりも、ウイルスや菌を体外に排出する働きを促進するので一見熱が高くなったり症状がきつくなったと思われることもあるのですが、それは自然治癒力をフル稼働させているからなのです。
出すもの出したら早く治ります。
そんな中でも鼻詰まりを楽にしたり、咳による身体のこわばりを取り除いたりという症状の緩和も望めます。
なので風邪を引いていたらむしろ鍼灸に来ていただく方が良いのです。
妊活中の方は特に早く治した方が良いです。
もし完全が気になるようでしたら事前にお伝えください。
風邪以外の感染症の持病をお持ちの方は事前にご報告をお願いいたします。
この記事を読んだ人はこんな記事にもご興味があるかも

不妊治療を経て40代で双子を出産しました。自身の経験により35歳以上からの妊活・不妊治療のサポートに力を入れています。
整骨院や高齢者施設、鍼灸院での臨床経験が12年ありますので妊活以外の症状の方も多くお越しいただいております。



