当院小児はり関連での提携先

豊中市で活動されている林信子さんです。

  • 看護師 (オペナース15年)
  • 心理カウンセラー (10年)
  • 学習障害の相談(10年)

という経歴を持っておられ

  • 発達の凸凹の伸ばし方
  • 思春期の子どもの理解
  • 学習障害に対する学びの工夫
  • 家族関係と健康問題
  • 障害児、病児を抱える家族

というような内容での相談にのっていただけます。

こちらが林さんのご紹介文コラムです。

 

現在教育機関や行政などいろんなところで子供の発達相談の情報を目にします。

私は親になってまだ3年なのですが、双子という点で結構大変なこともありました。そしてこれからも色々あると思います。

そんな私が思うのは悩みごとの原因を追究したり、知ることはもちろん大切なのですが、一番知りたいのは「手立て」。

要は「じゃあどうしていけばいいの?」という解決策の提案なんです。時が解決してくれるというのはこの3年の中でもありましたが、それは後になってわかること。

だから「今、困っているママとこども」を救ってくれる人、寄り添って歩いてくれる人が必要なんだと思います。

林さんとお話をすると近い未来に希望が見えてくるから救われます。

2月と3月に豊中市のカフェでお子様の発達の悩みに関する相談会があるようです。

川西市から行きやすい阪急沿線でも開催されるとのこと。

詳しくはこちらからお問い合わせください。

 

みなさまにとって楽しい明日がやってきますように。

 

 

 

 


友だち追加