明け方に足が攣りました。痛みの治し方。

何を隠そう私のことです。
妊娠中はよく足が攣っていました。
暑くなってきたとはいえ毎朝まだ寒いですよね。
先日早朝に足が攣り、ジタバタと七転八倒。それから後も地味な痛さと共に過ごしていました。
足が攣る原因などを色々東洋医学的に思案していたものの肝心な足はほったらかし。
思い立ってお灸をしてみると、一瞬で解決。早くやればよかった。

足が攣った時の痛みが治らないときはお灸。曲げ伸ばししながら痛む場所を特定してお灸をすえます。
以前は鍼でアプローチしていましたがお灸の方が簡単でした。
同じ悩みをお持ちの方は試してみてください。
ちなみに子供の時に足が攣ったら父親が「バナナ!バナナ!」とよく叫んでいましたが、攣ってから食べても治りません。
カリウムが豊富に含まれるからそう言っていたようですが。。。
この記事を読んだ人はこんな記事にもご興味があるかも

不妊治療を経て40代で双子を出産しました。自身の経験により35歳以上からの妊活・不妊治療のサポートに力を入れています。
整骨院や高齢者施設、鍼灸院での臨床経験が12年ありますので妊活以外の症状の方も多くお越しいただいております。



