妊活には必須です。たんぱく質

マツコの知らない世界でプロテイン食品の特集をやっていました。
プロテインってきくと頭の中で「=たんぱく質」と直感ではわからず「妊活に必要!」とすぐにはピンときませんよね。
実はたんぱく質は卵子の質をよくするのにとっても重要です。
妊活にお肉抜きの食生活と言っていた方がありましたが、抜かないでください。妊娠中も。
妊娠したら生魚など生ものはNGです。
でも番組の中でも言われていましたが、マッスルなイメージが強くてパッケージも女性には「自分には関係ないもの」と認識してしまうようなものばかり。
まあ、見ませんね。。。
プロテインビールも紹介されていてとてもおいしそうだったので探しましたが見つからず。。。売り切れているようです。
女性は1日に50g摂取するとよいとのこと。普段意識しないだけでコンビニにもプロテイン推しの食べ物がたくさん並んでいます。で、ちゃんとパッケージに何g入っているかがよくわかるように書いてあります。それがウリだから。
食事から摂るなら
100ℊ当たりの含有量
お肉(鶏・豚・牛)はおよそ20g
豆腐は6.6g
鮭22.3g
鰹25g
牛乳3.3g
玉子1個(Mサイズ)12.3g
です。
同時に糖質を減らしたいなら1食置き換えダイエットでプロテイン製品を利用するといいですね。
さすがお菓子メーカー!グリコのは美味しいと番組内で紹介していました。
ええ、そうですとも。コロナ太りしたからこんな記事をかいているんですとも。
多分買いますとも!
この記事を読んだ人はこんな記事にもご興味があるかも

不妊治療を経て40代で双子を出産しました。自身の経験により35歳以上からの妊活・不妊治療のサポートに力を入れています。
整骨院や高齢者施設、鍼灸院での臨床経験が12年ありますので妊活以外の症状の方も多くお越しいただいております。



