眠れない、眠った気がしない、朝早く目が覚めるなどの不眠について

一言で「不眠」と言っても症状は様々です。
・寝つきが悪くてなかなか眠れない
・寝ても寝ても眠い(眠った気がしない)
・何度も目を覚ましてしまう
・明け方早くに目が覚めてしまう
などなど。
東洋医学ではそれぞれに違う理由があり、それぞれの治し方があります。
比較的治しやすいもの、なかなか難儀なものと治り方も違います。
身体のエネルギー不足から発症しているものと、
メンタルな理由で不眠。
前者は後者に移行する可能性大です。
ひろせはりきゅう院にご来院の患者様からは「鍼の後よく眠れた。」「朝まで目が覚めなかった。」などと言っていただいています。
ちょっと気になっているうちから早めに対処しましょうね。
この記事を読んだ人はこんな記事にもご興味があるかも

不妊治療を経て40代で双子を出産しました。自身の経験により35歳以上からの妊活・不妊治療のサポートに力を入れています。
整骨院や高齢者施設、鍼灸院での臨床経験が12年ありますので妊活以外の症状の方も多くお越しいただいております。



