妊活について迷ったら考える大事なこと。いつ始めるか?どう取り組むか?

20代でひろせはりきゅう院に妊活に来られる方は少ないけどおられます。リミットまで余裕はあるけれど、そのご夫婦がお子さんを何人欲しいと思っているのか?絶対に欲しいと思っているお子さんの数は何人なのか?今すぐ欲しいと思っているのか?それぞれの事情で早過ぎると言うことはないと思っています。
だって誰のためでもなく他ならぬ「私たち夫婦」がそう思っているのだから他の人は関係ないのです。


出典)共にHabbeman et al.Hum Reprod.30;2215-21 2015
自然妊娠を望むかどうかでも違いますね。
ただ、その人の持つ体質や身体ののコンディションによっても違ってきます。そのコンディションを整えるのが鍼灸や運動や食生活です。身体作りはタイミングでチャレンジしている時期から開始しておくと自然妊娠のチャンスは沢山ありますし、ステップアップしたとしても始めから万全な体調でチャレンジすることができるのでどちらが先ということはなく、並行して開始するのが理想的です。
何をどれだけ食べたらいい?
何をどれくらい続ければいい?
よく聞かれる質問です。
今の身体の状態、何をどれくらい続けてそうなったのかを今一度考えて見ましょう。
取り戻すのに同じ年月がかかる方法、早く取り戻す方法を考えてみてください。
そして良くなってきた状態をキープするには?
短距離走と長距離走でできることも変わってきます。
自分に合っていなければ短距離走しかできません。長距離走できる方法や何のためにそれをやるのか?
いつまでに何をするか?
漠然とやるより頭を整理することも大切です。
この記事を読んだ人はこんな記事にもご興味があるかも

不妊治療を経て40代で双子を出産しました。自身の経験により35歳以上からの妊活・不妊治療のサポートに力を入れています。
整骨院や高齢者施設、鍼灸院での臨床経験が12年ありますので妊活以外の症状の方も多くお越しいただいております。



