少しずつ変わってきたなあと思う妊活。

本日から4月。新しい年度の始まりです。
そして今日から不妊治療の保険適用が始まりました。
経済的なことを理由に諦める人が減ってくれたらなあと切に願っています。
変わってきたなあと思う妊活。
これまでは転院するのに後ろめたさを感じる方も少なくはなく、転院の際に今通っている先生に伝えるべきかというご相談を受けることもありました。
今通っているクリニックはやはり近くて通いやすい。
でも受けたい検査が受けられない。
そのような場合に「セカンドオピニオン」として他院を受診し、検査や相談を受け、また元のクリニックに通うという手段をとる方も増えてきました。
年齢の関係で採卵数が少なく、移植もうまく行かず閉経目前である。
採卵を続けて行う「貯卵」という方法を提案される方も増えてきました。
閉経を迎えても卵子があれば妊娠できる可能性があるからです。
このように多様な提案、多様な選択が可能になりより多くの方の元に赤ちゃんがやってきてくれるようになればなあと祈っています。
この記事を読んだ人はこんな記事にもご興味があるかも

不妊治療を経て40代で双子を出産しました。自身の経験により35歳以上からの妊活・不妊治療のサポートに力を入れています。
臨床経験が16年ありますので妊活以外の症状の方も多くお越しいただいております。



