発達障害の子と親の心が軽くなる ちゃんと伝わる言葉かけ

リンク
ASD(自閉症スペクトラム)のお子さんのママであるShizuさんの本を読むのは2冊目。
以前「魔法の言葉かけ」の本を読んだときに1番しっくり来る本に出会ったと感じ、お名前はずっと覚えていました。
リンク
ご自身や他の人の育ちのエピソードを交えながら、がんじがらめのマニュアルではなく、こどもにも親にもこれまでの辛さを軽くしてくれる言葉かけを優しく教えてくれる本でした。
「みんなと一緒に」と言うのが個性豊かな発達障害のお子さんを苦しめる事の一つ。でもこどもにも「一緒がいいな。」と言う気持ちはあり、どのように寄り添ってあげたらいいのかなと親は悩んでしまうと思います。
しかし心地よさや嬉しいことはみんなに決めてもらうことではありません。
だから一緒に見つけてあげられるようにするには?を考えて行けたら良いですね。
この記事を読んだ人はこんな記事にもご興味があるかも

不妊治療を経て40代で双子を出産しました。自身の経験により35歳以上からの妊活・不妊治療のサポートに力を入れています。
臨床経験が16年ありますので妊活以外の症状の方も多くお越しいただいております。



