2/26キセラ川西プラザでツボを使ったセルフケアのお話をします。
対象は子育て中の方もしくは子育て支援をされている方です。
なぜ川西かというと、私が川西在住者で双子出産後に川西市の多胎児交流会にお世話になっていたご縁があるのです。
多胎児交流会は現在はキセラ川西プラザで毎月第2水曜日に開催されています。
双子が生まれて、最寄りの子育てひろばなるものに参加したいと思いつつ、当時1人で双子を連れていくのは難しいと感じて行けずじまいでした。市内の保育園がやっている親子の集いも子供たちが不安がって工作どころではなく、材料一式持って帰る羽目になりすごく落ち込みました。親子3人誰も楽しくないやん。
でも多胎児交流会は職員さんが何人もおられて、同じ境遇のママたちばかりなのでほんとに心強かったです。
「お風呂どうやっていれてる?」「どこの病院が行きやすい?」など同じ市に住んでいるからとても助かる情報ももらえたし、ベストアンサーなるものがでなくても、できないのは私だけじゃなかったんだと思えるともっと気楽にやっていいんだと安心したり。
双子はかわいいけど、大人同士で話すことで癒されるということも実感できました。
最初は躊躇していましたが、一度行って以来雨でも雪でも参加してました。
帰りの車でこどもたちが寝たら、マクドナルドのドライブスルーで注文して駐車場でお昼ご飯を食べて気晴らししていました。
いい思い出です。
本当にお世話になりました。

お申し込みは川西市のこども未来部こども若者相談センター 072-740-1248へお電話でお願いいたします。
大人・こどもの東洋医学でのご五行タイプのお話やツボを使ったケアの方法、小児はり体験などを計画しています。
ご興味ありましたら是非お越しください。
お待ちしております。