
湿度が高く雨の日が多い毎日。
雨だと落ち着く人もいますがこの時期に体調を崩す方も多くみられます。
いつもとおんなじ勢いで食べていると胃が痛くなったり、肩こりや、腰痛、めまい、耳鳴り。。。自律神経が上手く働かずに起こる症状がワラワラと出てきます。
1つ試してほしいのが食事。
じゃあ、そんな時にいい食べ物って何?
まず、一番簡単なのは食べない事!
いつもの食事を軽い目にしてもよいですし、思い切って1日抜いてみる。
まだ不完全にしかできていませんが、だんだんと「食べなくてもイライラしないなあ。」という感じになります。
食べなくてもイライラしないし、食べてた時よりイライラしない。
一旦胃を休ませてみましょう。
胃を休めることによって精神的にも安定し、色んな不快症状(不定愁訴といいます)がちょっとずつ緩和されることがあるのです。
この本で緩和されると言っている症状が、梅雨に現れる症状とマッチしている部分が多いので少し食べている量を減らして胃を休ませてあげれば治るんじゃないかと思いました。
もうすでにかなりしんどい人には鍼灸がおすすめです。