2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 ひろせはりきゅう院 院長 鍼灸師 廣瀬純子 妊活・不妊 月経周期に寄り添った不妊治療法 周期療法 周期療法という西洋医学と漢方が融合した妊活に良い方法があります。 妊活だけでなく、婦人科系全般の調子を整える方法だと思います。 知っていればPMSが辛い方などは快適に過ごせるかもしれません。 不妊治療では体温表を毎日つけ […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 ひろせはりきゅう院 院長 鍼灸師 廣瀬純子 妊活・不妊 月経周期に寄り添った不妊症の周期療法 ②卵胞期(低温期・生理終了~排卵まで) 卵胞期は質の良い卵子を育て、着床してくれるよう子宮内膜のコンディションを整えましょう。 東洋医学でいう「腎」の気をしっかり補ってあげましょう。 腎は生殖や成長に深く関係する働きをします。 この時期に体温がしっかり下がらな […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 ひろせはりきゅう院 院長 鍼灸師 廣瀬純子 妊活・不妊 月経周期に寄り添った不妊症の周期療法 エピローグ 各周期の過ごし方や、とるとよい食べ物など書きましたが気楽にやってくださいね。 心が疲れてしまうのが一番よくありません。 ひろせはりきゅう院では鍼やお灸を使い、各周期患者さんのウィークポイントを強化して妊娠しやすい身体を一 […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 ひろせはりきゅう院 院長 鍼灸師 廣瀬純子 妊活・不妊 月経周期に寄り添った不妊症の周期療法③ 排卵期 さて、排卵期です。 月経期~卵胞期までは身体の性質は陽→陰に変化します。そして排卵期を境に再び陰→陽に変化していきます。 ここでは血の働きを良くして排卵を促すようにします。 引き続き腎のエネルギーを補充してやることも重要 […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 ひろせはりきゅう院 院長 鍼灸師 廣瀬純子 妊活・不妊 月経周期に寄り添った不妊症の周期療法④ 黄体期(高温期) 黄体期です。 体温が上がり眠気やイライラや頭痛・腰痛・肩凝り・胸の張りなどなど月経期と並んでしんどい時期です。 体温が上がりしんどいですが、これは着床をキープするのに重要なことなので冷やさないようにしてください。 黄体ホ […]