
すべての方から接種後のご回答をいただけたわけではないので
いただいたご回答の中からざっくりですが傾向を見てみました。
10代、30代、40代、50代の方々にツボのケアを行いました。
- 発熱せずだるさのみで済んだ
- わずかに発熱した
- 発熱・だるさ・痛みで苦しかった
- 発熱したがしんどくならなかった
ここでは発熱とは38℃以上とさせていただきます。
一番多かったのは1、その次に2です。
はじめは40代以上だからかな?と思っていたのですが後に高校生、中学生、大学生の患者さんから「熱がちょっとでたけど周りの友達に比べたら早く治ったし楽だったと思う。」と聞き、ケアの効果があったんだなと感じました。
3の方も少なからず4名ほどおられました。
産後1年・妊娠中の人がすべてこのグループに入りました。
相関関係はわかりません。
鍼灸治療でケアした日にツボケアをして翌日予防接種の方もおられたので何とも「鍼ではサポートできていないな。」と申し訳なく感じましたが、同じ境遇の人ばかりなのが気になりました。
今体調を崩したくない
このワクチンは大丈夫なのか?
副反応が怖い。
アレルギーがあるから心配。
みなさんから色んな不安をお聞きしました。
打たない選択をされている患者さんもおられます。
ワクチンの供給が安定している今、打たないと決めてしまわなくても打ちたくなったら(打つ必要性が出てきたら)でいいんじゃないかなと思っています。
結果を見てみて、全く熱が出ないとか強力な効果があったわけではないとわかりました。強烈にしんどくなってしまった方が何名もおられます。
今回使用したツボは身体にとって不要なものを排出するときに使うツボです。
発熱もまた同じ作用のものです。
排出を促進したと解釈し、のちに生かしていこうと思いました。
更に不快感を取り除くこともプラスして今後の施術に役立てていきたいです。