昨日はこどもたちを連れて6?7?年ぶりに大阪のミナミに行きました。
20代の時に短期のアルバイトをしていた人たちとの10年ぶりくらいに集合しお昼ご飯を食べました。
知り合ってもう24年くらいになるのでしょうか。1人も欠けず続いているお付き合いです。
前に集まった10年前、私以外の3名は子連れでした。私は結婚してちょうど1年になった時で、38歳でした。
ワイワイお話しする中で、
「こども欲しい気持ちがあったら、すぐに病院行って検査とか受けたほうがいいよ。」
と言われ、なんとなくそっかぁ〜と病院に行ってみたところからはじまった私の妊活。
あの時集まっていなかったら、今の自分はなかったと思います。
元々「こども大好き!」ではありませんでした。
可愛いとは思うのですがこどもと上手に遊んであげられない自分のことが何だかダメだなと思っていました。
学生時代の友人と会っても、こどもの話題になると全然知らない世界だな〜と思いながら聞いたり、ぼんやり他のこと考えたりしていました。
でも10年前に会ったバイトの友人は皆少し遅くに出産しており、自分のペースで子育てしている感じがして、何だか楽しそうだなってその時初めて子育てしてみたいなと思ったのです。
もうすでに高齢だったので今チャレンジして出来なかったら仕方ないなと思いながら妊活しており、こどもがいる人と会うのは辛いと思ったことはありませんでした。
相変わらず苦手意識はありました。
どう優しくしたらいいのかがよくわかりませんでした。
そんな自分とフツーに会話してご飯に誘ってくれた友人たち。
同い年の学生時代の友人でなかったからこそ気をはらずに済んだのかもしれません。
昨日はこどもの受験の話や親を見送った話などその時々で話題は変わりますがいつもすごく面白い!
妊活している人へ、嫌じゃなかったら、気の許せるこどもがいる友人と会うのはおススメです。
意外と妊活していた人も多いんですよ。
病院とか色々よく知ってたりしますから!
美味しいピザ屋さんで幸せなひとときでした。
さて今週もがんばります!